アタバッグ(ラウンドショルダーバッグ)

アタバッグ(ラウンドショルダーバッグ)
バリ島の代表的な民芸品アタバッグと、感謝を込めたお礼のEメールをお届けします。アタバッグは可愛らしい丸型のフォルムに使い勝手の良い肩紐ストラップが付いたタイプです。
ご提供予定時期:プロジェクト終了後3か月以内 (お礼メールは1ヶ月以内)
残り販売数
15
¥14,000 14000 JPY (税込/送料込)
支援終了

このリターンについて

  • アタバッグについて

  • インドネシアに自生するシダ科の植物「アタ」のツルを使い、丁寧に人の手で編み込んだバッグです。バリ島の代表的な民芸品として人気の商品です。

    職人の手編みであることに加えて、「燻し」「蒸し」の工程を経て仕上げるため、
    独特の風合いとともに天然素材ながら「100年持つ」ほどの強度を持ち、永くお使いいただけることも大きな特徴です。

    ご紹介するバッグは、可愛らしい丸型のフォルムに使い勝手の良い肩紐ストラップが付いたタイプです。

    ■リターン商品の概要
    ・材質:
    (外側)アタ
    (内布)コットン ※内布のバティック柄のご指定はできません。

    ・サイズ:
    (直径)約20cm 
    (厚さ)約7cm

    ■お届け時期
    プロジェクト終了後(10月末)3か月以内に、バリ島よりお届けします。

このプロジェクトの他のリターン

バリ島の原風景&伝統を守りたい!古き良きバリを守ろうとする村に支援を〜伝統工芸イカットの復活も〜

バリ島の名所ウブドの奥にある、自然豊かな村「ペジェン・カンギン」。観光村の認定を受けて準備をしている最中にコロナ禍となり、打撃を受けています。島では田畑を手放す人が増えている中、美しい景観や伝統を守る観光村を目指し、村民が協力しあう日々。伝統織物イカットを復活させ、工夫しながら乗り切ろうとしていますが、資金難に陥っています。美しいバリを守り、「コロナが収束したら村に遊びに来てもらいたい」と願う村にどうかご支援を!