このリターンについて
-
お届け内容
- *タイ産フレッシュマンゴスチン 16-28個入り 約2Kg
*お礼動画またはサンキューポストカード1枚
(ポストカードは、組み立てると象のオブジェになります。色は4種類ありますが選べません。)
*発送は日本国内のみとなります -
-
タイはフルーツ天国!!
- タイへ旅行に来ると街角のカットフルーツ屋台から、路上市場、スーパーマーケットのいたるところまで、いつでも果物があふれるように陳列されています。
その中でマンゴーはタイでも一番人気なのですが、実は、隠れた人気を誇り、マンゴーよりも好き!と裏ランキングのNo1とも称される”マンゴスチン”
店先に並ぶ時期が短いため、街角ではなかなか見かけない果物です。しかも、シーズンは、5月~7月まで!このシーズンを逃すと来年まで待たなければなりません。 -
-
マンゴスチンってどんなフルーツ?
- マンゴスチンは、日本ではめったに見つけられないとても貴重なフルーツです。
プニュプニュした果肉は舌でとろけ、糖度は高くマンゴーよりも甘く感じます。
一つ一つは重さがありますが、中の白い実のみ種を除いてを食べますので、食べられるところはさほど多くはありません。食感や甘さを堪能してください。なるべく濃い紫色のものが熟していて食べ頃といわれています。
冷蔵等はせず、常温で食べるのが普通です。
食べきれない場合は、完熟する前に実だけを取り出して冷凍しておくこともできますが、新鮮なうちに生で食べていただくのがおすすめです。 -
-
マンゴスチンの剥き方、食べ方
- マンゴスチンの皮は厚く、他のフルーツに比べると固いと思われますが、両手でマンゴスチンを挟み押すと、きれいに2つに割れます。
固くてなかなか割れない場合は、ナイフなどを使って2つに割ってください。 -
-
マンゴスチンのベストシーズンは5~7月
- 最近、どの果物も品種改良や栽培方法の進化で、一年中楽しむことができるようになりましたが、マンゴスチンのシーズンは、ほんの3ヶ月ほど!
5月の中旬頃から店先に並び始め、8月にはほとんど見かけなくなります。
マンゴスチンマニアは、5月になるとまだかまだかと待ち遠しくなる女王の品格を持つ甘く上品な味わいのフルーツです。 -
-
ポストカード
- タイの国獣”象”をモチーフにしたペーパークラフト式ポストカードです。
可愛らしく愛らしい象は4種類(紫、赤、黄色、ピンク)!どの色の象が届くかは、お楽しみに!
ぜひ、机やテーブルに飾っていただき、見かけたときに、スリンの象たちを思い出してください。
作り方は、ユーチューブチャンネルでもご案内しております。 -
-
-
-