-
このプロジェクトのポイント
-
フィリピンを直撃した台風22号でセブ島や周辺地域は壊滅的な被害を受けました。
180万人以上が被災、死者は400人近くと報道されています。
コロナ禍と台風被害で苦しむセブでの観光復活準備をご支援ください。ご支援の一部は地元の方の救済に使います。
-
フィリピンを直撃した台風22号について
- 2021年12月16日から17日にかけてフィリピン中部を直撃した台風22号(ライ)によって観光地であるセブ島をはじめとした地域は壊滅的な被害を受け、水道や電気などのライフラインも断絶されており、180万人以上が被災し、死者は400人近くにのぼると報道されています。
-
-
-
-
プロジェクト起案者の状況
- PTNトラベルはセブ島で10年以上、観光客の皆様のためにツアーを実施し、セブ島の魅力を伝えてきた会社です。
コロナ禍により観光客は激減し、1年以上にわたる開店休業が続く中、今回の台風22号がフィリピンを直撃し、会社で所有しているツアー用の車両や船舶、そしてオフィス損壊という災害に見舞われました。施設の破損はもちろん、コロナという苦境を乗り越え、スタッフと共にフィリピンの観光市場復活のために準備をしていたところであったため、精神的な打撃も大きいのが正直なところです。 -
-
- とはいえ落ち込んでばかりはいられません。支えてくれたスタッフやメンバーとともにフィリピンの観光復興という目標を掲げ、もう一度明るい光にむかっていくため、今回のクラウドファンディングを開始いたしました。
皆様にセブにいらしていただき、この美しい島の魅力を十分に楽しんでいただけるきていただけるよう、準備を整えるための支援を頂けますと幸いです!
皆様からいただくご支援は、観光復興準備の他、地元で被災している方々への支援としても使わせていただきます。 -
台風22号による被害状況
- *12月30日現在の状況です。「新着情報」にて随時更新いたします。
・水はスーパーなどでは売り切れ。ローカルの井戸水をシェアしている状況。
・通常価格でのガソリンの入手が困難なため移動が難しい。
・全ての物は現金支払いのみ。ATMは使える所が限られているので行列。
・食料品の流通が混乱しており、道端で売られているバナナやココナッツでなんとか凌いでいる人もいる。
・空港&ホテルの集まるマクタン島は治安安定の為、夜間外出禁止令(21:00~3:00)が出ている。 -
-
支援金の使い道
- ・PTNトラベルの観光用の船やスパ施設、オフィスの修理
・地元の被災された方々の支援
1000円で10kgのお米が買えます。10kgのお米では4人家族で10日間分になります。
皆様からの支援金は、大切に使わせていただきます。復旧活動の状況、地元の様子は活動報告でさせていただきます。
(写真は台風が来る数日前のオフィスです。奥の窓が枠ごと吹き飛ばされました) -
-
ご注意
- ・支援いただいた金額から諸経費を除く全額がPTNトラベルに届けられます。
・本プロジェクトは寄附控除にはなりません。