台風22号の被災とコロナの苦境・逆境の中、セブの観光復活のための準備を進めたい!

このプロジェクトは2022/06/30に終了いたしました。温かいご支援、ありがとうございました。
  • stars集まっている金額
    ¥471,000
    (目標 ¥1,000,000)
  • flag目標達成率
    47%
  • local_offer支援数
    86
  • watch_later残り時間
    終了しました
お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
2021年12月16日から17日にかけてフィリピン中部を直撃した台風22号(ライ)によって観光地であるセブ島をはじめとした地域は壊滅的な被害を受けました。コロナ禍に加え、今回の台風で被災したセブ島の観光復活準備とセブ島の被災者の救済に力を貸してください!
    • このプロジェクトのポイント

    • フィリピンを直撃した台風22号でセブ島や周辺地域は壊滅的な被害を受けました。
      180万人以上が被災、死者は400人近くと報道されています。
      コロナ禍と台風被害で苦しむセブでの観光復活準備をご支援ください。ご支援の一部は地元の方の救済に使います。
    • フィリピンを直撃した台風22号について

    • 2021年12月16日から17日にかけてフィリピン中部を直撃した台風22号(ライ)によって観光地であるセブ島をはじめとした地域は壊滅的な被害を受け、水道や電気などのライフラインも断絶されており、180万人以上が被災し、死者は400人近くにのぼると報道されています。
    • プロジェクト起案者の状況

    • PTNトラベルはセブ島で10年以上、観光客の皆様のためにツアーを実施し、セブ島の魅力を伝えてきた会社です。

      コロナ禍により観光客は激減し、1年以上にわたる開店休業が続く中、今回の台風22号がフィリピンを直撃し、会社で所有しているツアー用の車両や船舶、そしてオフィス損壊という災害に見舞われました。施設の破損はもちろん、コロナという苦境を乗り越え、スタッフと共にフィリピンの観光市場復活のために準備をしていたところであったため、精神的な打撃も大きいのが正直なところです。
    • とはいえ落ち込んでばかりはいられません。支えてくれたスタッフやメンバーとともにフィリピンの観光復興という目標を掲げ、もう一度明るい光にむかっていくため、今回のクラウドファンディングを開始いたしました。

      皆様にセブにいらしていただき、この美しい島の魅力を十分に楽しんでいただけるきていただけるよう、準備を整えるための支援を頂けますと幸いです!

      皆様からいただくご支援は、観光復興準備の他、地元で被災している方々への支援としても使わせていただきます。
    • 台風22号による被害状況

    • *12月30日現在の状況です。「新着情報」にて随時更新いたします。

      ・水はスーパーなどでは売り切れ。ローカルの井戸水をシェアしている状況。
      ・通常価格でのガソリンの入手が困難なため移動が難しい。
      ・全ての物は現金支払いのみ。ATMは使える所が限られているので行列。
      ・食料品の流通が混乱しており、道端で売られているバナナやココナッツでなんとか凌いでいる人もいる。
      ・空港&ホテルの集まるマクタン島は治安安定の為、夜間外出禁止令(21:00~3:00)が出ている。
    • 支援金の使い道

    • ・PTNトラベルの観光用の船やスパ施設、オフィスの修理
      ・地元の被災された方々の支援

      1000円で10kgのお米が買えます。10kgのお米では4人家族で10日間分になります。
      皆様からの支援金は、大切に使わせていただきます。復旧活動の状況、地元の様子は活動報告でさせていただきます。

      (写真は台風が来る数日前のオフィスです。奥の窓が枠ごと吹き飛ばされました)
    • ご注意

    • ・支援いただいた金額から諸経費を除く全額がPTNトラベルに届けられます。
      ・本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
    • メディア様取材などのお問い合わせはこちら
  • 新着情報

    ボートが復活しました!
    2022/04/22 10:38:41
    ボートが復活しました!
    新しいエンジンの搬入が完了して遂にボートが復活しました。以前のエンジンよりも馬力がありノイズも少なくてすごく良い状態です。エンジンからプロペラに繋がるシャフトも新調して以前よりも全体的に良くなりました。完全にアップグレードです!

    台風が直撃してから4ヶ月が過ぎ、ほとんどのホテルが営業を再開しています。セブ島への便がまだ少ないのですが、受入れ体制は整って来ていますので夏休みにセブ島旅行をご検討いただけると嬉しく思います。ぜひ遊びに来てください!

    バンカーボート補修工事
    2022/03/14 14:55:12
    バンカーボート補修工事
    バンカーボートの補修工事が進んでおります。
    本日、新しいアウトリガーの装着が完了しました。これからデッキ上の座席の組立てやエンジンのオーバーホールなど進めていく予定です。
    早く完成させてお客様をご案内したいです!

    台風直撃から2ヶ月が経ちました
    2022/02/16 11:50:20
    台風直撃から2ヶ月が経ちました
    電気: 電力供給エリアはかなり広がりました。感覚ではマクタン島の80%をカバーしています。しかしエリアではカバーされているものの電線を引けない家は電気がないままです。

    生活水: 水道会社からの供給も一気に広がりカバー率は80%ほどになります。しかし電気同様、台風で家を破壊されてまだ修理できない家も多く、街中に臨時設置された大きなタンクに生活水を汲みに行く家庭もまだ多いです。

    飲用水: スーパーマーケットでのボトルウォーターの販売は安定しています。

    通信: インターネットの復旧率は高くありません。感覚値では50%程度。携帯電波エリアも増えていますが、まだ完全復旧ではありません。

    食料: スーパーマーケットなどへの品揃えは安定してきました。クレジットカードが使えるスーパーは増えました。

    ATM: 電力復旧にともないマクタンでもATMが使えるようになりました。

    ガソリン: ガソリン価格は比較的安定しています。しかし、ダメージの修復は進んでいません。

    街の様子: 道路上では、倒れた電柱の処理はほぼ終わり、電気やインターネット用に多くのラインマンと呼ばれる電線の技術者をより多く見かけるようになりました。

    先月より変化した様子:
    電気や水道などの状況は大きく進みました。しかしインターネットはまだまだ追いついていません。
    台風で仕事を失った人も多く、家を修理する屋根や壁の部材も台風前の2倍程度となり、それも影響して家の修理ができない人が多くいます。
    幹線道路沿いは無造作に置かれた電線や切れて垂れ下がった電線、修復が間に合わなく台風のダメージが残った建物や看板などもまだ多くありますが、活気は取り戻しつつあります。

    被災地の支援活動を行いました
    2022/02/01 10:53:02
    被災地の支援活動を行いました
    支援金の一部の配布について 本日、支援金での食料配布の一回目を行いました。配布については、台風で被害を受け、自治体からも十分な支援を受けていない、裕福ではないエリアの50家庭を選定しました。 一家庭につき、米5kg、缶詰4缶、袋麺3袋麺、ミロ2袋、コーヒー2袋、購入額約400ペソ/一家庭となっています。 本日は、晴天で気温は28度を超える中、ソーシャルディスタンスのため二回に分け50家庭の方々に集まってもらいました。 事前に台風被害の大き方を中心に引換券を配布していたため、受け渡し作業はスムーズに進みました。 皆様からは「我々は台風被害を受け、今でも自宅の修復が終わっていません。そんな状況下での支援はとてもありがたいです。日本の皆様にとても感謝しています。」など、お礼の言葉をいただだきました。
    引き続き地元の方への支援も行ってまいります。

    バンカーボートの補修工事が始まりました
    2022/01/24 09:10:36
    バンカーボートの補修工事が始まりました
    今回は、浸水しているボートを干潮時に引き上げて、ボート本体からアウトリガー(船体の横に突き出して固定したバンブー装備)を切り離す作業を行いました。お陰様で少しずつ復旧が進んでいます。

    現地の様子をお伝えします【1月16日時点】
    2022/01/17 11:28:07
    現地の様子をお伝えします【1月16日時点】
    電気: 台風から1ヶ月経ちますが、電力供給エリアが広がってはいるものの今でも一部のみ電力供給となっています。発電機での充電ステーションは徐々に人が少なくなっています。

    生活水: まだ水道会社からの供給はありません。生活水はデリバリートラックが運んでいます。街中の至る所に大きなタンクが設置され、そこに生活水を汲みに行きます。

    飲用水: スーパーマーケットでのペットボトルの水が徐々に増え始めました。

    通信: インターネットはまだありません。携帯電波エリアも少しづつ増えていますが、まだ弱い電波となっています。

    食料: スーパーマーケットなどへの品揃えは安定してきました。飲用水、袋麺、パンなども徐々に見かけるようになりました。クレジットカードが使えるスーパーが出てきました。

    ATM: マクタンでも徐々にATMが使えるようになりました。列も徐々に少なくなってはいますが、絶えず列はあります。

    ガソリン: 営業を再開したGSが増えたためガソリン価格は比較的安定しています。

    2022年1月16日 シノログフェスティバル
    セブではカトリックの中でもサントニーニョを信じる人が多く、シノログはセブの中でも一年でもっとも大きな神事祭りの一つです。このお祭りは毎年1月の第3日曜日に開催されるセブの人達にとって大切な神事となり、音楽に合わせた色とりどりの衣装でのダンスやパレードなど大きな盛り上がりを見せますが、今年のシノログは去年に続きパンデミックの影響でバーチャルでの開催となりパレードなどは中止となりました。
    ※サントニーニョは幼きキリストのことで、約500年前世界一周を遂げたマゼランが当時のセブの女王にサントニーニョ像を贈ったことから始まっています。

    現地の様子をお伝えします【1月9日時点】
    2022/01/11 09:34:11
    現地の様子をお伝えします【1月9日時点】
    電気:
    島内のほんの一部のみ電力供給が始まりました。それ以外は発電機などを使用。
    有料、無料は場所によりますが、発電機での充電ステーションがあります。

    生活水:
    まだ水道会社からの供給はありません。生活水はデリバリートラックが運んでいます。
    街中の至る所に大きなタンクが設置され、そこに生活水を汲みに行きます。

    飲用水:
    ペットボトルなどスーパーなどではまだ少なく入荷次第売り切れます。
    生活水を濾過した飲用水の販売が始まりましたが高くなっています。
    (以前15ペソのガロンボトルが現在40ペソ)

    通信:
    インターネットは接続できません。
    携帯電波も少しづつ電波のある場合も増えてはきましたが、
    アンテナは立つもののほとんど繋がらない状態です。
    LINEなどのアプリもメッセージの送受信ができません。

    食料:
    スーパーなどへの品揃えは安定してきました。
    しかし、飲用水、袋麺、パンなどはほとんどありません。
    電気を使う冷蔵システムの問題で、肉、野菜類は品薄状態です。
    また、スーパーでは今でもクレジットカードは使えず現金のみです。

    レストランは数軒が営業再開しました。
    ローカル食堂(カレンデリア)も開いてきています。
    多くのお店では台風で折れた木で火を起こして調理しています。

    ATM:
    徐々にATMが使えるようになりましたが、まだ絶えず列があります。

    ガソリン:
    営業を再開したGSが増えました。
    一部壊滅的なダメージのGSを除き8割程度は復旧しました。
    そのためガソリン価格は比較的安定しています。

    街の様子:
    幹線道路の倒れた電柱や木はほぼ撤去されました。
    しかし、撤去のみで新たな電柱の設置は間に合っていなく
    電線が道路上に繋がった状態で無造作に置かれているところが多くあります。
    幹線道路からローカルエリアに入ると電柱は倒れたままや傾いたままです。
    切り倒した木や台風ゴミなどの回収も始まっていますが、
    追いついていなく道路脇に積まれているところが多くあります。

    電力も含め復旧には2ヶ月は掛かるだろうと言われています。
    多くのローカルが家や屋根を失いましたが、自分達で仮の修理をし、
    電気や水がなくても笑顔を絶やさず明るく健気に助け合って分け合って生きています。

    現地の様子をお伝えします【1月5日時点】
    2022/01/05 16:01:24
    現地の様子をお伝えします【1月5日時点】
    セブ島の台風直撃から明日で3週間が経ちます。
    ライフラインは、まだ復旧せず。
    電気は一部のみ復旧。少ないですが、いくつか充電ステーションがあります。いつもすごい人だかりです。

    携帯電波もまだ復旧せず。
    場所により電波受信出来るところはありますが、電波が弱いのでインターネット接続はほとんど出来ない状況。
    復旧工事の車両なども見かけないので、時間がかかりそうです。

    水道会社からの水はまだ無く水道が通っていない。
    至る所にウォーターステーションが設置され、生活用水はデリバリートラックが運んでいます。
    飲み水はスーパーなどでペットボトルが販売されているが数が限られています。

    スーパーマーケットは、一部の店舗のみ営業時間を限定してオープンしてます。
    まだペットボトルの水、袋麺などの乾燥麺、パンなどはありません。
    野菜類はたくさんありますが、肉類はかなり少ないです。
    また、クレジットカードは使えず現金のみです。
    現金もATMが稼働していなく、セブ市内まで行かないとお金が引き出せません。

    幹線道路の倒れた電柱や木はほぼ撤去され、ゴミや切り倒した木などの撤去も始まっていますが、
    まだまだ路肩に積み上げられています。ローカルエリアの撤去作業は進んでいません。

    以上、1月5日のレポートとなります。

  • コメント
    • Toshio Watanabe
      コロナ禍において大変厳しい状況下、更に大変な被害を受けられ心を痛めております。 私も同じく東南アジアで旅行業を営んでおりますが、観光客が戻って来る日までお互いなんとか乗り切って、明るい日を迎えましょう! 僅かではございますが、ご支援させていただきます。 皆様頑張ってください!!!
      • PTNトラベル
        スペースバス 渡辺様 この度は当プロジェクトにご支援いただき誠にありがとうございます。 ご協力いただいたご厚意にスタッフ一同、深く感謝しております。 厳しい状況が続いていますが、復旧・復興に向けて活動していきます。 観光が戻る日を信じて、コロナ禍を乗り越えましょう! PTNトラベル 海老原

出品者のプロフィール

PTNトラベル

PTNトラベル

PTNトラベルでは10年以上の実績と信頼を得ている旅行会社です。 セブ島での観光を最高な思い出になるようにお客様のことを第一に考え、日本語でのサポートや様々なサービスを提供しています。
リターン
1,000円寄付コース
¥1,000 (税込)
残り 61
詳細を見る
ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
3,000円寄付コース
¥3,000 (税込)
残り 86
詳細を見る
ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
5,000円寄付コース
¥5,000 (税込)
残り 96
詳細を見る
ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
10,000円寄付コース
¥10,000 (税込)
残り 75
詳細を見る
ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
30,000円寄付コース
¥30,000 (税込)
残り 96
詳細を見る
ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
50,000円寄付コース
¥50,000 (税込)
残り 50
詳細を見る
ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
FAQ・ヘルプ

リターン一覧

  • ご支援いただいた方へはお礼メールで活動報告をさせていただきます。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥1,000
    • 残り
      61
    ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
  • ご支援いただいた方へはお礼メールで活動報告をさせていただきます。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥3,000
    • 残り
      86
    ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
  • ご支援いただいた方へはお礼メールで活動報告をさせていただきます。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥5,000
    • 残り
      96
    ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
  • ご支援いただいた方へはお礼メールで活動報告をさせていただきます。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥10,000
    • 残り
      75
    ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
  • ご支援いただいた方へはお礼メールで活動報告をさせていただきます。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥30,000
    • 残り
      96
    ご提供予定時期:2022年6月末ごろ
  • ご支援いただいた方へはお礼メールで活動報告をさせていただきます。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥50,000
    • 残り
      50
    ご提供予定時期:2022年6月末ごろ

特定商取引法に基づく表示

    販売事業者名
    ベルトラ株式会社

    販売事業者所在地
    〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町1番地 住友商事美土代ビル9階

    代表者または運営統括責任者
    二木渉

    代表者または運営統括責任者(フリガナ)
    フタギワタル

    連絡先/ホームページ
    https://www.veltra.com/jp/
    連絡先/電子メール
    corporate.jp@veltra.com

    連絡先/TEL
    03-6262-5480

    販売価格帯
    ※プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、プロジェクトページの記載をご確認ください。

    代金の支払時期および方法
    《決済手段》

    クレジットカード

    ※デビットカードの利用は推奨していません。
    (2重請求が発生する可能性があるため。その場合は、カード会社よりご返金が行われますが、ご返金までにお時間をいただく場合もございます)


    《支払時期》

    商品購入時に決済。

    商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等
    送料無料 (商品代金に含む)

    返品の取扱条件/返品期限
    《返品の取扱条件》

    商品の購入後はキャンセル不可。
    リターン商品に、輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ、商品到着後14日以内に返品可能。
    当社までご連絡いただいた後、返送先をご連絡しますのでそちらへご返送下さい。

    上記にかかわらず、商品の購入後であり商品が旅行業法に基づく旅行に該当する場合は当社の旅行業約款に準じる。


    《不良品の取扱条件》

    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。

    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。

    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合

    ・商品が汚れている、または破損している場合

    上記理由による不良品は、

    商品到着後14日以内に当社までご連絡いただいた後、対応方法をお客様宛にご連絡致します。