【食べて応援】ご自宅で本格ベトナム料理満喫プラン(4種/2~3人前セット)

【食べて応援】ご自宅で本格ベトナム料理満喫プラン(4種/2~3人前セット)
東京・赤坂のベトナム料理の名店「ロータスパレス」ベトナム料理セット(4種/2~3人前)をご自宅へお届けします。レストランで作りたての料理を真空冷凍で美味しさそのまま!解凍&温めだけの簡単準備で、いつもの食卓で本格シェフの料理をお楽しみください。
ご提供予定時期:お申込み時に配送希望日をご指定ください
残り販売数
28
¥9,000 9000 JPY (税込/送料込)
支援終了

このリターンについて

  • セット内容

  • ・ベトナム料理の名店「ロータスパレス 赤坂」のベトナム料理4種セット(2~3人前)
    ・お礼状

    ■お届け日
    ご注文日から5日以降の日付で受け取りご希望日をご指定いただけます。
    支援のお手続きのなかで、ご指定ください。

    ※時間帯はご指定いただけません。
  • セットでお届けするお料理(4種)

  • おうちで本格ベトナムグルメ!東京にあるベトナム料理の名店『ロータスパレス赤坂』の厨房より、作りたてを真空冷凍パックでお届け。解凍&温めだけの簡単準備で、いつもの食卓がレストランに大変身♪シェフの味をそのままご家庭でもお楽しみいただけます。
  • 揚げ春巻き(チャージョー)10本

  • ベトナム南部風の揚げ春巻き。レストランで一番人気の看板メニューです。
  • 豚バラ焼き(230g)

  • アジアの香辛料が香る、ベトナム焼き豚。皮はパリパリ、中は柔らかでジューシーな豚のうま味が存分に愉しめる一品です。
  • 鶏肉のライム葉焼き(300g)

  • ライム葉で焼いた風味豊かな鶏肉の炒め物です。ベトナムならではのエスニック&スパイシーな香りも満喫!
  • 鶏のレモングラス炊き込みご飯(230g)

  • ベトナム料理好きならこの香りと味わいがたまらない!レモングラスと一緒に炊いた、鶏肉ときのこの旨味がしみ込んだ炊き込みご飯です。
  • 商品のお召し上がり方について

  • 【保存方法】
    冷凍庫で保存してください。

    【調理方法】
    ■揚げ春巻き(チャージョー)
    冷蔵庫で解凍し、油で揚げるかトースターで温めてください。
    ★葉物野菜や香草と一緒にお召し上がりいただくのがおすすめです。

    ■豚バラ焼き
    冷蔵庫で解凍し、トースターで温めてください。
    食べやすい大きさにカットしてお召し上がりください。

    ■鶏肉のライム葉焼き
    冷蔵庫で解凍し、電子レンジで温めてください。

    ■鶏のレモングラス炊き込みご飯
    冷蔵庫で解凍し、電子レンジまたはフライパンで温めてください。

    【賞味期限】
    発送日より1ヵ月

    【原材料】
    ■揚げ春巻き(チャージョー)
    豚ひき肉、海老、春雨、ライスペーパー(米粉、塩、片栗粉)、きくらげ、玉ねぎ、植物油、緑豆、塩、砂糖、にんにく、チキンコンソメ、胡椒 / 調味料(アミノ酸等)

    ■豚バラ焼き
    豚バラ肉、砂糖、香辛料、塩、酢、焼酎 / 調味料(アミノ酸等)

    ■鶏肉のライム葉焼き
    鶏肉(もも)、植物油、ライム葉、塩、砂糖 / 調味料(アミノ酸等)

    ■鶏のレモングラス炊き込みご飯
    ジャスミン米、鶏肉、しいたけ、植物油、レモングラス、塩、砂糖 / 調味料(アミノ酸等)

    【アレルギー物質】
    ■揚げ春巻き(チャージョー)
    卵、小麦、乳、エビ、豚肉、鶏肉、大豆、ゼラチン

    ■豚バラ焼き
    豚肉、ゼラチン

    ■鶏肉のライム葉焼き
    小麦、鶏肉、さけ、大豆、ゼラチン

    ■鶏のレモングラス炊き込みご飯
    小麦、鶏肉、さけ、大豆
  • 商品のお届けについて

  • ・レストランで調理済みのお料理を真空冷凍パックしてお届けします。
    ・お届け日時のご指定は、お手続きの際にご希望をお聞かせください。

このプロジェクトの他のリターン

急激に進む欧米化とコロナ禍の影響—ベトナムの美の象徴「アオザイ」の魅力を再発信したい!

美しい色彩と体にフィットしたラインで、女性を上品で華やかに魅せるベトナムの伝統衣装「アオザイ」。ベトナムの代表的なアイコンとしても世界的に有名なこの衣装がいま、危機に直面。若い世代のアオザイ離れが進むなか、コロナ禍によりイベントや冠婚葬祭という「ハレの日」が大きく制限されることに。その中で脈々と受け継がれてきたこの伝統文化を守り、さらに発展させようとするデザイナーのひたむきな活動を支援し、また日本の方々へ彼らの想いやものづくりを伝えるために、クラウドファンディングに挑戦します!