ラオスからの贈り物(ラオスコーヒー5箱・シルク織物・名前プレート・ムービー・お礼状)&村長からの感謝状コース

ラオスからの贈り物(ラオスコーヒー5箱・シルク織物・名前プレート・ムービー・お礼状)&村長からの感謝状コース
先生・子供達からのお礼状(写真付き)やラオスの名産品(ラオスコーヒー5箱・伝統シルク織物)に加え、建物への支援者の方の名前入りプレートの設置、ショートムービーご提供、ナムアン村村長からの感謝状がセットになったコースです。
ご提供予定時期:2021年9月末までに予定、プレートとムービーは建物完成後
残り販売数
15
¥100,000 100000 JPY (税込/送料込)
支援終了

このリターンについて

  • このコースは下記の内容を含みます。

    1.先生&子供達からのお礼状(写真付き)
    2.ラオスの名産品(ラオス産有機栽培コーヒー 5箱、ラオス伝統工芸品シルク織物)
    3.建物への支援者の方の名前入りプレートの設置(写真をお送りします)
    4.ショートムービー
    5.ナムアン村村長からの感謝状

    当プロジェクトは目標達成型です。目標金額を達成しましたらリターンをお届けします。(募集終了日までに目標金額に達しなかった場合は、不成立となりリターン提供はございません。決済もされません。)

    リターンはプロジェクト支援募集終了後、
    1、2、5は2021年9月末までにお届け予定です。
    (※新型コロナの状況により、お届けが遅れる場合がございます。)
    3と4は建物が完成してからのご提供予定です。
    (完成はプロジェクト成立後から1年後の2022年7月31日を予定しております。
    ※新型コロナの状況により、さらに完成が遅れる場合がございます。)
    ※当リターンは寄付金の税制控除対象ではありません。
  • ラオス産有機栽培コーヒーについて

  • ラオスの有名なコーヒー店Sinouk Coffeeの有機栽培コーヒー(ドリップコーヒー) 5箱をお届けします。コーヒー栽培に適した気候を持つラオス南部のボラヴェン高原で作られた豆を使っています。

    Sinouk Coffeeはラオスの首都ヴィエンチャンや郊外に複数店舗をもつ大手コーヒーチェーン店です。Sinouk CoffeeオーナーのSinoukさんはフランスで長くコーヒーについて学び、故郷のラオスでコーヒーを生産・販売することを決意。コーヒープランテーションを一から作りあげ、今ではラオスの代表的なコーヒーメーカーとなりました。

    Sinouk Coffeeは日本のお店ではなかなか売られていません。ラオスに旅に出るのが難しい今、ラオスのコーヒーをナムアン村の子供達への支援のリターンとして受け取るのはいかがでしょう?
  • ラオス伝統工芸品シルク織物について

  • ラオスの伝統工芸品であるシルク織物は、テーブルセンター、壁飾り、ショールなどにご利用いただけます。

    ラオスのシルク織物は、少数民族や山岳民族の伝統を受け継いだ手織物で、肩掛け布や腰衣などの民族衣装として現在も日常的に使用しています。

    (写真はイメージです。柄、色の指定はできません。)
  • ショートムービーについて

  • 完成した建物や、ナムアン村の方たちからの御礼のメッセージを入れたショートムービーです。
    (ご提供方法:URLをメールでお知らせ予定)

このプロジェクトの他のリターン

【ラオスの貧困問題】子どもたちの未来のために日本語教育を!先生のための宿舎と交流の場を作りたい!

ラオス・ナムアン村にて子供たちの未来を考え、私たちは2017年より教育支援を行っています。学校建設や教科書の整備など教育基盤を整えてきました。今回は、ラオスの子どもだちに日本語教育の機会を届けるため、クラウドファンディングで支援を募り、日本語教師の宿舎および村人の交流の場をつくることにしました。ラオスでは日本語を話せると就職のチャンスが広がるため、子供達を貧困から救うことにつながります。ラオスと日本の友好関係の促進にもつながります。ラオスの子どもたちの未来を私たちと一緒に見届けていきませんか。